0192-27-6303

メールでのお問い合わせはこちら

安全・環境への取り組み

安全への取り組み

大幸運輸では、お客様のお荷物を「安全に・確実に」目的地へお届けするために、全車両の運行状況を管理するとともに、ドライバー一人ひとりの安全意識の向上に努めています。

安全のために

    • 安全運転講習会の実施
    • 外部講師による交通安全講習会の実施
    • 事故撲滅の実施
    • デジタルタコグラフの導入によるドライバーの安全への意識向上・管理
    • 業務前後のアルコールチェッカーの徹底
    • ドライブレコーダーの導入

事故0のための安全方針

    • 人と環境に優しい安全輸送の推進を図ります。
    • 法や規則を遵守し、社員の安全と社会秩序の維持に努めます。
    • お客様の要望に応える、信頼・安心の輸送を追求します。

    社内への周知徹底をおこない、重大事故車両0を目標に取り組んでまいります。

環境への取り組み

環境にやさしい企業を目指します

私たちの物流業界が環境、地球温暖化に与える影響は大きいと自覚を持ち、限られた資源の中で、どれだけ環境に優しい企業になれるかを一人ひとり、会社が同じ方向を向いて進んでいけるかが重要です。 全世界の共有課題である地球温暖化防止をはじめとした様々な環境課題に対し、大幸運輸も微力ながら取り組んで参ります。

環境のために

    • アイドリングストップの徹底
    • 燃費の良い車両・タイヤへの随時変更
    • 配達ルートの周知による、燃料の抑制
    • 倉庫・事務所での空調・電気の最適化

コンプライアンスポリシー

近年、企業は法令等の遵守と自主的な高い倫理性の確保を市場や社会から強く求められています。

  1. 当社では、会社全体で遵法教育と啓蒙活動を推進し、倫理性の高い企業文化の醸成を図ると同時に、各業務における遵法管理を徹底し、以下を指針としてお客様に信頼される企業となるべく努力していきます。
  2. 当社は、環境維持・社会貢献・資源の再利用化を企業理念として、高度な技術を活かし、システムの改善・効率化・再構築を行いコスト削減の最適化を実現致します。
  3. 当社は、システムの改善・効率化・再構築を通じて安全な社会環境の基盤を作ること、省エネルギー・CO2削減など地球環境問題の解決に貢献することを、社会に対する責任と考えています。
  4. 企業および社会へ貢献する当社の業務は、お客様や社会からの「信頼」が基礎となります。信頼されるサービスを提供することは企業価値の向上につながり、事業の成長へと導かれていきます。
  5. 当社は、社会・地球の一員として持続可能な発展への貢献を目指し、健全な経営体質を確立し、法令・ルール・社会的規範を遵守した誠実な行動を心がけ、常に新しい価値創造を目指し、社会の発展に貢献してまいります。

大幸運輸株式会社

〒022-0002
岩手県大船渡市大船渡町字砂森1-36
TEL:0192-27-6303
FAX:0192-27-6005
[営業時間] 6:00~17:00
[定休日] 日曜、祝日

PAGETOP